コラム

HOME 投稿 コラム オーバーデンチャーは何が良い?費用やメリット・デメリットとは

オーバーデンチャーは何が良い?費用やメリット・デメリットとは

総入れ歯でもない、インプラントとも違うインプラントオーバーデンチャー」。インプラントをつけずに「オーバーデンチャー」と呼ばれることもあります。 本記事では、オーバーデンチャーとはどのような治療法で、どんなメリットやデメリットがあるのかについて解説します。また、オーバーデンチャーは保険適用外となるために費用も高額になってしまうため、不安に感じる人もいるでしょう。そこで、目安の費用についても解説します。 オーバーデンチャーが気になっているものの、「具体的な施術内容や費用についてわからない」という人は、ぜひ参考にしてください。

インプラントオーバーデンチャーとは

オーバーデンチャーとは
インプラントオーバーデンチャーとは、残った健康な歯である残存歯やインプラントを入れ歯で覆いかぶせてしまう治療法です。インプラントと聞くと1本1本行うイメージがあるかもしれませんが、インプラントオーバーデンチャーは総入れ歯のようなイメージ。 インプラントや歯が支えとなる総入れ歯というイメージで、全体的に安定して噛む力もアップするのが特徴です。 オーバーデンチャーの固定方法は種類があります。
    • ロケーターアバットメント
    • ボールアバットメント
    • バーアバットメント
    • マグネットタイプ
「アバットメント」とは、上部構造とインプラント体の連結部分です。これらの固定方法の違いや特徴、オールオン4との違いについてお伝えいたします。

ロケーターアバットメント

ボタンのような形が特徴で、溝がついているロケーターという器具を取り付ける方法です。パチッとはめ込んで使用しますので、安定感があります。

ボールアバットメント

ボールアバットメント
顎の骨に取り付けたインプラント体のヘッドの部分が、ボールのような球体になっています。埋入インプラントは2本と少なく済みますので、体への負担を抑えたい方におすすめです。 入れ歯と歯茎の間に若干の隙間ができてしまうというデメリットもありますが、大きく動くわけではありません。

バーアバットメント

顎の骨に取り付けた複数のインプラント体を橋のようにつないでバーのようにしたタイプです。バータイプのインプラントオーバーデンチャーは、他のアバットメントと比べると連結部分が多くなりますので、固定力が強くなり外れにくくなります。 支えとなるインプラント体が多いので顎の力が伝わりやすいですが、手術の際は本数が多くなる分負担も大きくなります。介助者が取り外す場合もスムーズに取り外しが可能です。

マグネットタイプ

インプラント体と入れ歯を磁石で固定する方法です。マグネットのパワーで固定するので、ズレにくく、外れにくいというメリットがあります。 さらに磁力は長年使っても衰えないので、半永久的に使用できると考えていいでしょう。ただし、マグネットが埋め込まれている状態になるので、MRI撮影の際には影響がでます。

オールオン4との違い

顎に最小のインプラント4本を埋め込んで、固定式オーバーデンチャーをつけるのがオールオン4です。オーバーデンチャーは取り外して洗浄の必要がありますが、オールオン4は取り外しの必要がありません。 天然の自分の歯のように生活できるので、入れ歯に抵抗を感じる方におすすめの治療法です。オーバーデンチャーは最小2本のインプラント体なので、4本埋入するのが負担にならないか検討する必要があります。

オーバーデンチャーの費用

オーバーデンチャー費用
オーバーデンチャーにする場合には、総額でどのくらいの費用がかかるのかについて解説します。また、費用だけではなく「医療費控除の対象になるかどうか」についても見ていきましょう。
    1. オーバーデンチャーの目安費用
    1. 入れ歯やインプラントとの費用の比較
    1. 医療費控除の対象になる
総入れ歯やインプラントの費用についてもご紹介しますので、治療法を選択する際の参考にしてください。

オーバーデンチャーの目安費用

オーバーデンチャーは保険適用外の治療になりますので、全額自己負担となり高額になります。費用の目安としては、総入れ歯の場合で、50万円~150万円となります。 口腔状態やインプラントの本数によっても金額が変動しますので、必ず治療法と合わせて医師と相談してください。

入れ歯やインプラントとの費用の比較

総入れ歯・オーバーデンチャー・インプラント費用を比較するとこのようになります。
総入れ歯オーバーデンチャーインプラント
目安費用3,000円/1割負担10,000円/3割負担50~150万円(総入れ歯)20~40万円(1本)
一般的な総入れ歯は保険適用になる場合が多いので、自己負担額が少なくなります。オーバーデンチャーとインプラントは、保険適用外の治療です。 インプラントは1本単位で料金が表示されている場合が多く、クリニックにより幅があります。前歯なのか奥歯なのか、などによっても費用は前後するので、治療時に確認しておきましょう。 また、インプラントで治療する場合には、片顎で約200万円~250万円かかります。

格安インプラントに注意を

インプラントは治療費が高額になってしまいますが、安いインプラント治療には注意してください。格安インプラントを扱っているクリニックを選ぶと、後にトラブルになる場合があります。 歯科医療用ではなく美容整形用のインプラントが入っているなどが格安にできる理由です。安全性に不安がある病院や治療後のメンテナンスの体制が整っていないクリニックは選ばないように、注意しましょう。

医療費控除の対象になる

オーバーデンチャーやインプラントは、保険適用外のために費用が高額となります。しかし医療費控除の対象となりますので、確定申告をすると課税所得額が控除されます。 年間10万円を超えた医療費が対象となりますので、明細書など必要書類を保管しておきましょう。

オーバーデンチャーのメリット

オーバーデンチャーのメリット
オーバーデンチャーには、主に6つのメリットがあります。
    1. 普通の入れ歯より安定感がある
    1. しっかり噛めるようになる
    1. 取り外して清潔に保てる
    1. 会話しやすく見た目も美しい
    1. 顎の力が小さくても適用できる
入れ歯とインプラント比べて長けている部分もあるので、いずれかで悩まれている人は、オーバーデンチャーを選択肢に入れてみるのも良いでしょう。 以下で、メリットについて具体的に解説するので、ぜひオーバーデンチャーを検討してみてください。

入れ歯より安定感がある

入れ歯を入れると、お口の中の違和感や不快感に悩まされる人も多いです。 たとえば、以下のような不快感があります。
    • ゆるい
    • えずく
    • 舌が動かしにくい
    • 唇が閉じにくい
    • 発音しにくい
オーバーデンチャーはこれらの不快感を軽減できます。固定しているためにズレたりせずに、違和感に不安がある人でも使いやすいです。

しっかり噛めるようになる

総入れ歯の咬合力は、普通の人の3割以下に低下するともいわれています。また、硬いものだけでなく、繊維質の多い野菜なども噛みにくくなる場合もあり、日常生活にストレスを感じやすくなってしまうでしょう。 しかし、オーバーデンチャーであれば、入れ歯で噛みにくいと感じていた食材も噛みやすくなります。より自然な歯に近い状態で食事を楽しめるようになるのは、大きなメリットです。

取り外して清潔に保てる

オーバーデンチャー入れ歯
インプラント体で固定されているオーバーデンチャーですが、入れ歯のように取り外しが可能です。そのため自宅で簡単にお手入れができ、清潔な状態を保てます。 将来の介護を見据えて、オーバーデンチャーを選択する方もいらっしゃいます。介助者のサポートのしやすさという面でもメリットです。

会話しやすく見た目も美しい

オーバーデンチャーはしっかりと固定されているので、会話中にズレる心配がありません。 入れ歯で発音にしにくさを感じていた方も、オーバーデンチャーなら悩みが解消されるでしょう。また、金具が見える心配もないので、笑顔に自信が持てるようになり、気持ちも軽やかになります。審美的な効果があるのもメリットのひとつです。

顎の骨が小さくても適用できる

オーバーデンチャーのインプラントは、通常のインプラント体よりも細い直径3mmほどの物を使用します。そのため以前に骨が足りなくてインプラントができないと言われた方でも、適用可能です。 3mm弱の細いインプラントオーバーデンチャーの場合は、心臓病や高血圧など基礎疾患をお持ちの方でも負担が少なく入れられます。

オーバーデンチャーのデメリット

オーバーデンチャーデメリット
オーバーデンチャーにはデメリットもあります。治療を受ける前にはメリットとデメリットの双方を正確に理解しておきましょう。
    1. 保険適用の総入れ歯より費用がかかる
    1. 残存歯がある場合にはリスクもある
    1. 外科手術が必要
    1. 適用できない人もいる
以下で、それぞれのデメリットについて解説するので、オーバーデンチャーを検討するための参考にしてください。

保険適用の総入れ歯より費用がかかる

総入れ歯は保険適用のため費用が抑えられます。対して、オーバーデンチャーは保険適用外であるため、総入れ歯より費用が高いです。 費用面ではデメリットを感じるかもしれませんが、オーバーデンチャーは多方面でメリットがありますので、総合的に考慮して判断する必要があります。

残存歯がある場合にリスクがある

オーバーデンチャーは残存歯やインプラントがあっても、上から覆いかぶせてしまう方法です。残存歯がある場合には、雑菌が入りやすくなるために虫歯のリスクが高くなってしまいます。 オーバーデンチャーは自宅でも簡単に取り外しができますので、残存歯がある場合にはきちんとケアをして、定期健診も欠かさないようにしましょう。

外科手術が必要

オーバーデンチャーは、インプラント体を埋入する外科手術が必要になります。インプラントのような大がかりな手術ではありませんが、体に負担はかかります。 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方は、外科手術のリスクも考慮しておかなければいけません。

適用できない人もいる

オーバーデンチャーは全ての方に適用できる治療法ではありません。
    • 糖尿病の方
    • ヘビースモーカーの方
    • 外科手術に耐えられない方
    • その他、医師が不適切と判断した方
歯周病は糖尿病の合併症のひとつともいわれる程に関係しており、健康な人より歯周病のリスクが高くなります。 ヘビースモーカーの方も、歯茎の血流が悪くなるために細菌感染などの危険があります。

オーバーデンチャーがおすすめの方

オーバーデンチャーおすすめ
オーバーデンチャーがおすすめの方は、以下のような方です。
    1. 多くの歯を失ってしまった
    1. 現在の入れ歯で満足していない
    1. 骨が少なくオールオン4ができない
    1. インプラントは費用の問題がある
歯を失ってしまった際の治療は、オーバーデンチャー以外にもいくつもあります。 そのなかで、上記に当てはまる人は、オーバーデンチャーを検討してみましょう。

多くの歯を失ってしまった

オーバーデンチャーは多くの歯を失ってしまったという方に向いている方法です。 数本の歯を失ってしまったという場合ならば、1本から治療ができるインプラントをおすすめします。 失ってしまった歯や既存歯の数によって、インプラントかオーバーデンチャーか、どちらを選ぶか検討しましょう。

現在の入れ歯で満足していない

現在の入れ歯で、ズレや不快感を感じていたり、食事や会話が楽しめなくなっている方は、オーバーデンチャーの方が向いています。 オーバーデンチャーは固定力が強い上に取り外しも自由なので、現在の不快感を解消できるでしょう。

骨が少なくオールオン4ができない

オールオン4のように4本のインプラント体を埋入するのが負担だという方は、2本から可能なオーバーデンチャーを検討してみましょう。 以前は顎が小さい、骨が少ないという方がインプラントをする場合には、自分の骨や人工の骨を顎に充填させる方法が主流でした。 顎の骨が小さいとインプラント体が突き抜けたり露出する心配があったからです。 オーバーデンチャーなら、オールオン4やインプラントが適用できなかった方でも治療が可能です。

インプラントは費用の問題がある

オーバーデンチャーは審美的な効果もあり、インプラントよりも費用を抑えたい方に向いています。 インプラントは高額であるため、手が出せない人もいるでしょう。 オーバーデンチャーも決して安くはありませんが、インプラントよりはリーズナブルです。 オーバーデンチャーだけでもクリニックによって費用が異なるので、お近くのクリニックで相談してみてください。

歯科治療は自身にとって最適な選択をしましょう

オーバーデンチャーは、メリットの多い治療法です。 しかし、同時にデメリットもあるので、自身に合った治療方法を選ぶようにしましょう。 既存の歯の数などによっても、合っている治療方法は異なります。 ご自身の歯や歯茎の状態はもちろん、持病や年齢など様々な面を考慮して適切な治療法を選択しましょう。